dカード利用明細「ドコモ決済サービス等/iD」って?

雑記
スポンサーリンク

dカードに覚えがない謎の請求⁈

クレジットカードのメインを楽天カードからdカードGOLDに変更し、公共料金の引落やいろんな請求をdカードに変更する手続きを取って2回目の支払いが近づきました。

一応家計簿をつけていて、

wmoon
wmoon

その割に毎月ギリギリで生活していますが

利用明細書とレシートの照合をしていると、謎の請求項目がありました。

dカード利用明細の確認方法(スマホ)

dカードアプリを開き「お支払額照会」を選択

「お支払一覧」の確認したい月の分を選択

「ご利用履歴」が表示される

dカード利用明細の確認方法(PC)

dカードのページにアクセスします。

「会員ページ」の「ご利用明細照会」を選択

ログインする

「ご利用明細照会」 が表示される

覚えがない謎の「ドコモ決済サービス等/iD」

ドコモ決済サービス等/iD

明細の中にある「 ドコモ決済サービス等/iD 」、これがわかりませんでした。

「ドコモ決済サービス等/iD」を選択すると、画面表示はこうなります。↓

wmoon
wmoon

6/30に9,135円?
レシートもないし、使った覚えない…
なんやろう?

wmoon
wmoon

アカン!!もしかして架空請求⁈

スポンサーリンク

「ドコモ決済サービス等/iD 」とは?

Amazonの利用代金(d払い分)1ヶ月分でした。

【2022/5/26 追記】
出前館でのd払い分ってのもありました!

「ドコモ決済サービス等/iD 」 の明細確認方法

「My docomo」で確認できます。

スマホのアプリで確認した画面を使っていますが、PCのブラウザで開いても確認する部分は同じです。

My docomoを開き、画面を下にスクロール

「ご利用料金」の「詳細を確認」を選択

「一括請求の合計額を見る」を選択

一括請求をされていない場合は、次に進んでください。

下へスクロール

「d払い等」の金額を確認

ドコモ払い・d払い」「d払い等」の金額 が「ドコモ決済サービス等/iD 」の金額と同額であることを確認し、下へスクロールします。

【2022/10/20 文言が変わっていたため画像修正】

「d払い等のご利用料金の確認」を選択

「ご利用履歴・お支払い明細」を選択

ドコモ払い/d払い」のご利用履歴・お支払い明細を照会できます。
とあります。

「お支払い明細」の該当月を選択する

下の画面になるので、確認したい月を選択し「完了」します。

画面が戻るので「月選択」を押します。

「お支払い金額合計」を確認

「お支払い金額合計」「ドコモ決済サービス等/iD 」の金額と同額であることを確認できます。

「ご利用履歴」のすべてがAmazonの利用料金でした。

【2022/5/26 追記】
出前館でのd払い分も「ドコモ決済サービス等/iD 」の履歴に含まれました。

まとめ

謎の「ドコモ決済サービス等/iD 」は架空請求ではなく、Amazonの利用代金でした。

Amazonの支払いをd払いに設定すると、「電話料金合算払い」になります。

Amazonの支払いをd払いに設定するには、

・ドコモの回線を持っている
・spモードもしくはahamoを契約している

ことが必要です。

ちなみに、Amazonのd払い設定とdポイントを使う設定方法は、こちらをご確認ください。

【2022/5/26 追記】
出前館でのd払い分も「電話料金合算払い」にすると「ドコモ決済サービス等/iD 」の中に含まれます。

wmoon
wmoon

どうやら、d払いの「電話料金合算払い」分が「ドコモ決済サービス等/iD 」に入るってことみたいやな。

私と同じように、「何?この請求?」と思った方の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました