いつのまにかLINEの通知音が鳴らなくなった

これまた設定を変えたつもりはないのに…
画面最上部の通知、アイコンのバッジは表示されます。
バイブでは知らせてくれるんですが、音が鳴らなくなりました。


設定を変えた覚えがない場合はスマホの再起動
昭和なもんで(^^;、
電化製品の不調は取り敢えず電源を切る!再起動です。
スマホの再起動で直る場合がありますが、今回はダメでした。
直し方手順
スマホ画面にて説明しますが、画面は Galaxy S20 5G SC-51A (Android画面)です。
iphoneや機種により表示される項目が少し異なるかもしれません。
スマホ本体の確認
・マナーモードにしていないか
・ボリュームはゼロになっていないか 等
は、済ませた上での説明です。
LINEの設定を確認する
設定画面を開く
LINEを開き、画面下の「ホーム」をクリック。
右上の歯車マーク(設定)をクリック。

「基本設定」の「通知」をクリック

「通知設定」の確認
・「通知」の右側、緑の部分、チェックが入っているか
・「通知設定」は「オン」になっているか
・「メッセージ通知」は「音声」で知らせる設定になっているか

この画面を最下までスクロールし、「その他」の「一般通知」を確認
※私はLINE Payを使っていませんので、LINE Payの「通知設定」は「オフ」にしています。
「一般通知」が「音声なし」になっています。

「一般通知」をクリックし、設定を確認
「サイレント」になっています。


この設定変えた覚えないけどな…
っていうか「一般通知」って何???
「LINEのシステム通知(バージョンアップデートやネットワークエラーなど)を受信します。」
だそうです。

とは思いますが…。
「一般通知」の音が鳴るように変更する

下の画像のような設定になっていればOKです。

私の場合はこれで音が鳴るようになりました!

取り敢えず、なんでも音が鳴るようにしてしまえ作戦です。
iphoneには「一般通知」がない?!

夫のスマホはiphoneですが、夫のLINE設定の中には「一般通知」が見当たりませんでした。
なので、iphoneを使われている方にはあまり参考にならないかもしれません。
あしからず。
通知自体が来ない、通知自体が遅れる問題

そもそも音が鳴らないどころか、通知自体が来なくて、やたら遅れてくる時がありますね。
夫からの「今から帰る」LINE通知より先に夫が帰ってくる、なんてこともしばしば。
次の通知と一緒に、前に届いていたメッセージをまとめて受信したりすることありますね。
これについては、あいにくわかりません。なんなんでしょうね…